1000個捨てチャレンジ
また今回も、最終日に駆け込み捨てです。
私は、ギリギリにならなきゃ出来ないダメな奴。
追い込まれなきゃ出来ないダメな奴。
あ! でも、裏を返せば、ギリギリになったら出来る、
追い込まれれば出来るんだ!
出来ないより、過程がどうあれ出来ればいっかー、
と、柔軟に・都合よく、解釈するようになりました。
毎日少しづつ確実にもいいけど、
一気に駆け込みでも、出来ればいいんです。
私の傾向がはっきりしました。
始めは頑張る、
中盤だらけて、
ギリギリ火が付く。
夏休みの宿題もこのパターン。
夏休み前からやり始めて、
中ごろはまったくやらない。
そして、最終日徹夜。
中盤の心理としては、
夏休み前に宿題始める情熱があるんだから、
ギリギリでも出来る!
いわば、充電期間ね。
最後に出来ればいいんだよー。
この傾向を覚えといて、
生活に役立てていきたいな。
期限を決めるのは、
私にとって、いい方法です。
8月捨てたもの記録
~成果~
6月 114個
7月 168個
8月 152個
合計 428個
12月31日まで、残り566個