8/13 食費 スーパー 672円
内訳
もやし 28円
えのき 98円
豆腐 75円
納豆 59円
飲料 88円
鶏肉 98円
しめじ 79円
にら 98円
※差額は消費税です

昨日は、暇に任せて発言小町を延々と読んでました。
貧乏とか節約とかで検索すると、やっぱりみんな引き締めてるんだなーって、思います。書き込みの日付は、10年前なんですけどね。
komachi.yomiuri.co.jp
このままずーっと不況なんだろうか・・・。
消費税も上がるし、なんか怖い。
わたしが貧乏なのは、無計画なだけですけど。もっと働かなきゃなぁ。
<8月13日現在 家計簿>
家賃 49,500円(固定費)
光熱費 合計 4,742円
電気 0円
ガス 0円
水道 4,742円
通信費 合計 4,104円
スマホ 0円
固定ネット 4,104円
内訳
ソフトバンク 4,104円(固定費)
OCN 0円(メールのみ)
交通費 合計 1,818円
8/9 外出 604円
8/5 外出 1,214円
日用品費 合計 1,622円
8/9 1点 324円
8/2 1点 483円
8/1 2点 815円
食費 合計 13,382円
スーパー 11,133円
外食 1,932円
その他 317円
ペット費 合計 1,811円
餌 1,490円
砂 321円
その他 0円
雑費 合計 108円
お名前ドットコムオプション料 108円
市民税 31.624円
娯楽費 合計 2,826円
東京かみなりや(お菓子) 1,062円
Netflix 864円(固定費)
ジャンプデジタル版定期購読 900円(固定費)
支出 8/13現在 合計 111,537円
