ADHDのお薬、ストラテラ40㎎を飲み始めて、14日経ちました。
窓から入る光が、穏やかになりました。
朝日がしんどいと常々感じてきましたが、視覚過敏もあったようです。
以前は目に突き刺さるような光に、ぐったりしてました。
我が家のカーテンは、3重構造にしてます。
①レースカーテン ②遮光カーテン ③普通のカーテン
普段は①は閉めっぱなし、②を開け閉めして、③は中途半端に閉めてます。
①のレースカーテンだけだとまぶしいので、③に白い遮光じゃない無印のカーテンを付けるとちょうどいいのです。
今は、③を開けていても、ひどくまぶしいと感じなくなりました。
自宅の電気は、まだまぶしいと感じます。
電気はpopIn Aladdin2を使っていますが、一番暗い設定にして、さらに赤い和紙を挟み込んでるという・・・。あまりやらない方がいいんでしょうけど、目に刺さるんだよ電気は。
popIn Aladdinさん、もっと暗い設定をお願いしたいです。

↑ こんな感じで、カバーを外して和紙をカバー側に置いて、元に戻します。
かなり光が和らぎます。
部屋もピンクっぽくなって、可愛い。青とかでも良さそう。
popIn Aladdinは、とっても重宝しています。
電気とプロジェクターが、一体になっています。便利!
7畳の私の部屋でも、74インチで見れます。十分大画面。
今後、開発中ですがTVゲームやパソコン・DVDもつなげるようになって、大画面で見れるようになります。
楽しみ!
リンク
