ミニマリストゆみにゃんさん『誰でもできる1000万円貯金した節約術25選』をやってみよう! <5月振返り>

 
この節約をした暁には、私は1000万円を手にするのだ。
 

www.youtube.com

 

ゆみにゃんさんの動画、よく見ます。
分かりやすくまとまってますし、お部屋は素敵だし、
ミニマリスト実践して貯金ガンガン貯めてるし、
投資もされてて、こっちもモリモリ貯まってるし、見ていて清々しー♪

ゆみにゃんさんの動画の一つに、
『誰でもできる1000万円貯金した節約術25選』と言うのがあって、
この節約術なら私にもできそう! と思いました。

 

5月の振返りをします。

誰でもできる1000万円貯金した節約術25選

18個できました。

 

1    ペットボトルは買わない。→ ×

 ペットボトルは、月に1本は買ってしまいます。
 炭酸が飲みたくなってしまいます。

2    コンビニでお菓子は買わない。→ 

3    ポケットティッシュは買わない。→ 

4    ビニール傘を買わない。→ 

 2~4 買ってません。元々買ってないです。

5    ふるさと納税で間食・プロテイン・缶詰を買う。→ ×
6    ふるさと納税で、トイレットペーパー・テッシュを買う。→ ×

 ふるさと納税は、来年からやります。→ 

7    酒は飲まない。夜の飲み会に行かない。→ 

 酒は元々飲みません。

8    食事会は主宰する。→ 

 食事会なんてそもそも誘われないし、主催もしない。
 一人ケンタッキーします。

9    夜更かししない。→ ×

 23時には横になってますが、popIn Aladdinつけっぱで寝ちゃうので、節約になってない。
 きっぱりと消して、寝るようにします。

10    お湯をなるべく使わない。→ ×

 以前は外に出ない週末は、お風呂に入りませんでしたが、コロナの今は風呂に毎日入ります。
 プロパンガスだったころに比べると、金額は少なくなりました。

11    エアコンのフィルターを掃除する。→ 

 しました! 分厚く埃が積もってた。

12    暖房をなるべく使わない。→ 

 先月は使いませんでした。使うときは最低温度で帽子の導入を検討しています。

13    古いエアコンや冷蔵庫、電球を見直す。→ 

 見直してみました。
 エアコンは2018年製でした。引越してきた3年前は新しくて嬉しかったな。古くはないです。
 冷蔵庫は持ってないです。
 電球は、我が家はコンパクト蛍光灯が多いです。
 あまり使わないで、トイレはタッチセンサーを置くのもいいかも。

14    床にクッションフロアを敷く。→ 

 敷いてます。1枚買って座布団の下に敷くだけで、断熱効果あります。
 ぺたんこになった座布団でも、床付き感がなくてよい。

15    シャンプー・トリートメントは業務用or湯シャン。→ 

 シャンプーは、年1回1000mlのを買ってます。

16    ボディソープではなく石鹸を使う。もしくは何も使わない。→ ×

 コロナ前は石鹸でしたが、すぐに洗えるように泡タイプのボディソープ・ハンドソープを使うようになりました。
 また石鹸に戻ろうと思います。石鹸は6月に入って買いました。

17    基礎化粧品は、保湿と日焼け止めのみ。→ 

 今は、化粧水と日焼け止めだけです。
 今年の初め美容液なくなったけど買わなかった。変化なしだった。

18    化粧する回数を減らす。→ 

 外出しない時はしません。
 毎日散歩することにしてるので、ほぼしますが。

19    髪の毛はカットモデルで、0円。→ 

 髪がすぐ伸びるので1月に切ったけど、もう切りたい。
 カットモデル募集している美容室を探しておきました。

20    私服の制服化→ 

 前からやってます。

21    店舗で物を買わない。→ ×

 難しい。どうしたものか。

22    現金を使わない。ATMに並ばない。→ 

 病院・歯医者ぐらいしか使わないですね。

23    ポイ活サイトを通して買う。→ 

 やってます。
 アンケートに答えるのが好きで、ECナビを、使ってます。

ecnavi.jp

24    休日は片方しか予定を入れない。→ 

 基本的に両方予定ないです。

25    贅沢したいときは、買物ではなく大好きな友達とランチする。→ 

 友達いないので、一人ケンタッキーします。

 

 

今後やることは、9番の夜更かしと16番の石鹸ですね。

 

 

がんばります。

まずは100万円。

 


www.youtube.com

 

 

免責事項   プライバシーポリシー   お問い合わせフォーム
ミニマリスト喪女は、発達障害(AD/HD)で、 再起をかけて障害者雇用枠で就職してみた。