【障害者雇用枠で就活】コミュニケーションって?

f:id:summer_butterfly:20210707173422j:plain

求人票の『募集要項』や『求める人材』を見ていると、
コミュニケーションについて書いてある企業があります。

こんな感じです。
① 周囲と円滑にコミュニケーションを取れる方
② コミュニケーションに抵抗のない方
③ コミュニケーションを取りながら業務ができる方

これは、どういう事なんでしょうか?
いまいちイメージがわかない。
報連相のこと言ってるの?
雑談しながら仕事しろってこと?
うーん分からん。

私は①は、間違いなくできません。
『円滑なコミュニケーション』という文字を見ただけで、ぞっとします。おぇぇ。
これができる人は、仕事できそうなイメージ。

②は、事務員のイメージ。私は抵抗ありありです。

③も、難易度高そう。ザ・マルチタスクなイメージ。報連相のことかな?とも思います。

『コミュニケーション』って、人によって解釈が異なるような。

女同士では『コミュニケーション=同調』と思ってる人もいて、この人に目を付けられると辛い目に合うのだ。
だよねー分かるーわたしもーって言うことに何の意味があるの?
これを言ったからって、安心できる要素ないでしょ。

分かるーって言えばいいだけなんだけど、言えない。自分の中ですごい抵抗がある。嘘をつくことができない。返答に決まった回答を迫る人が嫌い。無意味。

『募集要項』や『求める人材』にコミュニケーションについて書いてある企業は、
私みたいなやつに職場をめちゃくちゃにされた過去があるから、変な人は来ないでねって意味で書いてあるのかもね。

 

今までの戦歴
 書類選考不採用 14社
 1次面接不採用 3社
 最終面接不採用 1社

現在
 書類選考中 7社
 適性検査待ち 1社
 2次面接待ち 1社

 

 

免責事項   プライバシーポリシー   お問い合わせフォーム
ミニマリスト喪女は、発達障害(AD/HD)で、 再起をかけて障害者雇用枠で就職してみた。